201
世界の銘酒が揃う大鋸酒店で新酒を味わう

中山道 東西ミーツプログラム「大好評!! 中山道の地酒 東西合戦 第二弾 春の新酒を味わう」
開催日 ①2月6日(土) ②2月7日(日) 12:00~13:30(11:50より受付)
オーナー杜氏でもある店主がセレクトするのは太田宿から東の地酒。自らが杜氏を務める地酒「ふかもり」、中津川の銘酒「恵那山」など春の時期にぴったりな新酒を豪華に飲み比べ!! 中山道文化を守りぬく店主の解説と地元で愛される惣菜店「ないき商店」でご用意した惣菜を楽しみます。
【集合・受付】中山道 大鋸 / 中津川市本町1丁目2-9
【参 加 費】4,000円
【 定 員 】8名(最少催行人数 4名)
【申込締切 】①2月3日(水)、②2月4日(木)
【注意事項 】
※お酒を飲むプログラムです。未成年の参加はできません。
※飲酒後は車の運転をしないでください。
※お酒やお食事については変更になる可能性がございます
注意事項
*参加費は当日現地にてお支払いください。
*雨天決行いたします。天候などの事情により、イベントを中止する場合は、ご連絡いたします。
*キャンセルについて
やむを得ずキャンセルをする場合には、必ず申し込み先までご連絡ください。原則として下記の通りキャンセル料金をいただきます。
〈申込締切日翌日~2日前〉 参加費の50%
〈開催日1日前~開催日当日〉 参加費の100%
例:開催日が土曜日の場合 水曜日からキャンセル料が発生します。
<水曜日~木曜日> 参加費の50%
<金曜日~土曜日> 参加費の100%
【新型コロナウイルス感染症予防対策について】
安心してプログラムに参加いただくために、参加者の皆さまに以下のご協力をお願いします。
・当日は必ずマスクの着用、アルコール消毒をお願いします。
・受付時に検温の実施にご協力をお願いします。
・並ぶ際には(スタッフの指示に従って)距離を保ちましょう。
・発熱(37.5度以上)や風邪の症状のある方、2週間以内に新型コロナウイルス感染症の発症者と接触があった方は、参加をご遠慮ください。
以上の注意事項をお守りいただけない場合は、参加をお断りする場合がございます。
今後の新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては、内容の変更、開催時期の延期または中止とする場合があります。
【新型コロナウイルス感染症予防対策について】
安心してプログラムに参加いただくために、参加者の皆さまに以下のご協力をお願いします。
・当日は必ずマスクの着用、アルコール消毒をお願いします。
・受付時に検温の実施にご協力をお願いします。
・並ぶ際には(スタッフの指示に従って)距離を保ちましょう。
・発熱(37.5度以上)や風邪の症状のある方、2週間以内に新型コロナウイルス感染症の発症者と接触があった方は、参加をご遠慮ください。
以上の注意事項をお守りいただけない場合は、参加をお断りする場合がございます。
今後の新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては、内容の変更、開催時期の延期または中止とする場合があります。
●申込締切日翌日以降(キャンセル料金発生)に以下の理由でキャンセルした場合も原則キャンセル料金をいただきます。
・新型コロナウイルス感染症と判断された場合
・2週間以内に新型コロナウイルス感染症の発症者と接触があったことが分かった場合
・発熱や風邪の症状があるため参加を辞退する場合
・当日、会場にきて発熱(37.5度)があった場合
※以上の場合参加をご遠慮ください。
※以上の場合参加をご遠慮ください。
案内人

中津川宿の地酒の名店「中山道大鋸」より大鋸伸行氏がご案内!
集合場所
中山道 大鋸
〒508-0041
岐阜県中津川市本町1-2-9
JR[中津川」駅より徒歩約10分
申し込み・問い合わせ先
中山道ぎふ17宿歩き旅 公式サイト https://nakasendo.asia/
ぎふ歴史街道ツーリズム事務局 TEL 0584-71-6134(平日10:00~17:00)
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2021/02/06(土) 12:00 〜 13:30
- 予約開始
- 2021/01/12 10:00
- 予約終了
- 2021/02/03 17:00
- 料金
- 4,000円
- 定員
- 5 / 8 人
- 最少催行
- 4人
- 備考
- ※お酒を飲むプログラムです。未成年の参加はできません。飲酒後は車の運転をしないでください。会場へは公共交通機関でお越しください。お酒やお食事については変更になる可能性がございます。
第2回
- 実施日時
- 2021/02/07(日) 12:00 〜 13:30
- 予約開始
- 2021/01/12 10:00
- 予約終了
- 2021/02/04 17:00
- 料金
- 4,000円
- 定員
- 7 / 8 人
- 最少催行
- 4人
- 備考
- ※お酒を飲むプログラムです。未成年の参加はできません。飲酒後は車の運転をしないでください。会場へは公共交通機関でお越しください。お酒やお食事については変更になる可能性がございます。