プログラムに参加するには?
参加の方法
多くのプログラムは、事前に予約が必要です。予約は、以下の2つの方法ですることができます。
中山道ぎふ17宿歩き旅公式サイト
https://nakasendo.asia
※ご利用の際は、会員登録が必要です。
②電話で予約
ぎふ歴史街道ツーリズム事務局
TEL 0584-71-6134
受付/平日10:00〜17:00
※土日・祝日は受付けておりません。
参加のご注意
【新型コロナウイルス感染症予防対策について】
安心してプログラムに参加いただくために、参加者の皆さまに以下のご協力をお願いします。
・当日は必ずマスクの着用、アルコール消毒をお願いします。
・受付時に検温の実施にご協力をお願いします。
・並ぶ際には(スタッフの指示に従って)距離を保ちましょう。
・発熱(37.5度以上)や風邪の症状のある方、2週間以内に新型コロナウイルス感染症の発症者と接触があった方は、参加をご遠慮ください。
以上の注意事項をお守りいただけない場合は、参加をお断りする場合がございます。
今後の新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては、内容の変更、開催時期の延期または中止とする場合があります。
キャンセルについて
やむを得ずキャンセルをする場合には、必ず申し込み先までご連絡ください。原則として下記の通りキャンセル料金をいただきます。
〈申込締切日の翌日~開催日2日前〉 参加費の50%
〈開催日1日前~開催日当日〉 参加費の100%
※プログラムによって異なる場合がありますのでご注意ください。
※以上の場合参加をご遠慮ください。
料金について
●当日現地にてお支払いください。
●料金は、すべて税込です。
●小学生以下のご参加は、保護者同伴でお願いします。
プログラムの中止等について
●天候の悪化や事件、事故等によりやむを得ずプログラムの中止または変更をする場合がございますのでご了承ください。
●プログラムを中止する場合には、事務局より申込者へご連絡します。
その他の注意事項
●申込み先、申込み期限はプログラムごとに異なりますので、必ずプログラムの詳細ページでご確認ください。
●受付は先着順に行い、定員に達した時点で、締め切らせていただきます。
●プログラム参加中の負傷や体調不良、事故、他の参加者等に与えた損害等について、主催者は一切の責任を負いません。
●プログラム主催者及び事務局の指示・注意事項は必ず守ってください。
●未成年の飲酒や公道を歩く際の交通ルールなど、国の定める法律を遵守してください。
●服装や持ち物について、プログラムごとに指定がある場合には、それに従ってください。屋外を歩くプログラムは、スニーカーやトレッキングシューズなど歩きやすい靴でご参加ください。雨具や防寒具は、各自ご用意ください。また、万が一に備えて健康保健証のコピーをご用意いただくことをお薦めします。
●上記ルールを守っていただけない場合や、プログラム主催者または事務局が不適切と認めた行動のあった場合は、プログラムの途中であっても参加をお断りすることがあります。